このこにもえ
こ の こ だ れ の こ ?
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/09/16 (Tue)
陽射し
もう世界は春だ
私の外側はすでに春めいている
私の内側はやっと暖まってきている
世界が春を終える頃
私は何かを取り組み始めるだろう
世界が春の真っ最中に
私は知識を蓄えるだろう
春の芽吹きを垣間みて
夏の陽射しに待ち焦がれ
私は冬の不屈を抱えたまま
賑やかな夜を
一人静かに明かすだろう
PR
2010/03/17 (Wed)
未選択
Comment(0)
リョウ
いいこと
わるいこと
いいけどよくないこと
わるいけどいいこと
リョウホウ りょう
リョウ は りょう
リョウ は りょう
それでも リョウ だ
2010/03/15 (Mon)
未選択
Trackback()
Comment(0)
限界
限界までの忍耐と
限界を超えた時の妙な安堵感
限界という枠組みを
いかにして自分は超えようとするか
そして
超えた時の
あのなんともいえない
解放感というのか
気怠さというのか
遣る瀬無さというのか
あの味わいを
より実感へと変えるために
常に限界ギリギリの緊張感を
念頭に置く必要があるかもしれない
2010/03/14 (Sun)
未選択
Trackback()
Comment(0)
相手
与える影響を
誰かしらに受け止めてほしい
それは言葉であったり
歌であったり
絵画であったり
行動である
その対象が
将来の自分だったり
自分の知り合いだったり
自分の知らない人だったり
顔も見えない誰かであったりする
この言葉たちを
誰に宛てるべきなのか
判断しかねるけれど
少なくとも
誰かには届くことだけ
それだけをひたすらに頼りにしている
2010/03/13 (Sat)
未選択
Trackback()
Comment(0)
8
青が揺れて
黄が遠のく
赤は蠢いて
緑は戦く
2010/03/12 (Fri)
未選択
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
|
HOME
|
次のページ
>>
カレンダー
08
2025/09
10
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク
管理画面
新しい記事を書く
Tokyo Art & Music
A CRITICAL JOURNAL ON CONTEMPORARY ART NA+
カテゴリー
未選択 ( 249 )
展示 ( 7 )
フリーエリア
最新コメント
無題
[01/04 keiz]
無題
[12/12 kafunajikoi]
uの
[11/08 kafunajikoi]
自由に
[09/29 keiz]
無題
[09/18 keiz]
最新記事
お知らせ!
(09/08)
展示のお知らせ
(04/17)
201311
(01/01)
お知らせ
(11/18)
1107
(11/07)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
カネコ サトコ
HP:
このこ、何か作ってます。
性別:
非公開
自己紹介:
編んだり 結んだり
描いたり 消したり
この時を大切に。
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 09 月 ( 1 )
2013 年 04 月 ( 1 )
2013 年 01 月 ( 1 )
2012 年 11 月 ( 2 )
2012 年 09 月 ( 1 )
最古記事
この子に萌え
(02/04)
できないこと
(02/06)
製作中①
(02/07)
製作中?
(02/08)
どんぐり
(02/09)
P R
カウンター
アクセス解析
Template by Emile*Emilie
忍者ブログ
[PR]